公益社団法人射水市医師会

~富山県小児救急電話相談事業開始される~

富山県では、平成21年7月15日から夜間における子どもの急な病気やけがなどの際に、保護者のみなさんが看護師(症状等によっては小児科医)から、適切な助言を受けられる「富山県小児救急電話相談事業が実施されるようになりました。

(電話番号)局番無しの「#8000」または「076-444-1099
(電話相談受付時間)午後7時から翌朝9時(365日毎日実施)
(相談可能な内容)
夜間、お子さんが急な病気や事故で具合が悪いとき、家庭でどのように対処すればよいか、直ちに医療機関にかかる必要があるかについて、電話にて看護師(場合によっては小児科医)から助言、アドバイスを受けることができる。

* 受診可能な医療機関を知りたい場合は、射水市医師会ホームページの今月の当番医情報「とやま医療情報ガイド」をご利用下さい。

明らかに重症の場合(呼吸停止、心拍停止、大けがをしている等)はただちに119番通報してください。
緊急性の無い育児相談は「子育てほっとライン(076-433-4150)」をご利用下さい。

お子さんの状況によって、いろいろな医療資源、サービスをうまく利用していただければと思います。

(参照ホームページ):富山県厚生部医務課 富山県小児救急電話相談事業

このページの先頭へ